自分の市場価値を高めて次のステージを目指す皆様を、実績豊富な講師陣が1年間、1ヶ月で1回~2回の研修プログラムで徹底サポートを致します。研修プログラムは受講生の方々の市場価値を高め、転職や企業など次のステージに進むシステムです。また、受講生に合った現場を紹介し、販売や営業力を実践の中で培ってもらう事で、他とは違う『東京キャリアアカデミーだから出来る』ステップアップで1年間で今とは違うあなたをお届けいたします。
『報連相』『電話対応』『名刺交換』など企業働く際に必須となるビジネスの基本を学びます。
アカデミーが始まった半年後に、自分自身の途中経過を発表します。講師によるフィードバックを行う事で、アウトプット能力を高めていきます。
これまで養った能力を基に、これまで指導を行ってきた講師と共に、就職したい企業の選定を行います。スキルアップしたあなたに適した企業を見つけていきます。
「提案力」「情報収集力」を軸に必要不可欠な能力を向上し、あらゆるビジネスシーンに対応する力を養います。
アカデミー受講時に受講生に適した職種を選定し、
アカデミー側で実務経験先をご案内いたします。
モバイル関連やアパレルなど、店舗にて接客販売を行うことにより、対人コミュニケーション能力が身に付きます。
営業サポートを行うことにより、PCスキルの向上やビジネス文章など、多岐にわたり事務業務能力が身に付きます。
訪問販売営業を行うことにより、BtoB・BtoCと幅広い営業スキルが身に付きます。
コールによる商材獲得を行うことにより、営業や販売の基になるトークスキルが身に付きます。
転職を考えているが、今の自分では営業経験も少ないから職種も限られるし、
社会人としての基礎知識も低いから年収UPでの転職が難しい…
そんな悩みを持つあなたを徹底サポート!
営業に必要な基礎研修を行います。身だしなみから、ビジネスの基礎的な考え方を身に着け、1年間のカリキュラムを通して自分の市場価値を高めるための第一歩を踏み出します。また、PDCAを用いて1年間の年間計画と毎月のビジネス計画を立てて、目標に対しての実行力を磨いていきます。
企業で必要な社内マナーを研修します。報連相をはじめ、6W2Hを用いたビジネス文章やメールの書き方、社内での立ち回りや社内営業の大切さを学びます。社会人として恥ずかしくないビジネスマナーを重点的に勉強していきましょう。
名刺交換をはじめ、電話対応、ビジネス言語、テーブルマナー等、社外(BtoB)でのビジネスマナーを勉強していきましょう。
現在では必須項目となるコンプライアンスの研修です。SNSの使用方法、パワハラやセクハラ等の根本的な概念、不正などによる事故例からリスクマネジメントを学び、社会人としての危機管理能力を高めましょう。
Excel、Wordを用いたビジネス文書の基礎を学びます。稟議書、議事録、顛末書など、ビジネス文書の基礎を学びましょう。
BtoBビジネスにおける「企画・立案力」「提案力」「情報収集力」を軸に必要不可欠な能力を向上し、あらゆるビジネスシーンに対応する力を養います。
1ヵ月目に作成したPDCA年間計画の半年が消化しましたので、途中経過をプレゼン形式で発表することより、アウトプット能力を高めましょう。
先月行ったプレゼンに対して講師によるフードバックを行います。
BS/PLの基礎知識、決算報告書の読み取り方を学び、企業研究を行います。また、上場や非上場企業の違いなど、一般常識を身に着けて視野を広げましょう。
研修期間も残り3ヶ月になりました。就職したい企業の選定を行い、面談練習を実施します。
今後に向けて、リーダー(責任者)の考え方やマネジメント方法を事前に学ぶことにより、上司や上層部の考え方を理解したビジネス展開を行えるよう事前準備を行いましょう。
1年間で学んだことを再確認するために、カリキュラムを基にテストを行います。
現場研修での経験を生かした営業力と、研修で身に付けた一般社会人としての基礎知識を基に、即戦力として転職先で活躍!
東京キャリアアカデミーを受講することによって、社会人としての基礎知識はもちろん、社内外での営業知識を学ぶことができ、自分が如何に無知だったかを確認することができました。自分がスキルアップしていることが実感できるプログラムですね。
東京キャリアアカデミーを受講することによって、現場研修+研修で少し大変ですが、受講前の自分とは比べ物にならないくらい、社会人としてスキルアップしている事が実感できています。今では読む本やニュースの見方も変わってきました。
愛知県名古屋市出身。20代で4年間に渡り飲食店を3店舗経営。「もっと、人と繋がる仕事をしたい」を掲げNDS社に入社。現在は採用人事室の責任者として活躍中。
皆様のキャリアアップを全力でサポートしていきます!共に最高な未来を築きあげましょう!
山梨県甲府市出身。21歳で医療系国家資格を取得、25歳で医療系専科教員免許を取得。その後、NDS社に入社し最短で現場研修を終えて本部配属に。現在は法人営業責任者にて活躍中。
「能動力」「凡事徹底力」「収集力」を身に付けることが、実績を生み、信頼という大きな財産を勝ち得ると思います。TCAでこの力を養い、共に飛躍して行きましょう。
大手通信会社にて複数の新規事業に関わり、その後は起業して複数社の営業顧問を務める。
長年の営業で培った経験やノウハウをお伝えし、皆様の営業スキルが向上するよう努めますので、よろしくお願い致します。
大学在学中に、ベンチャー企業立ち上げに参画。卒業後、同社にて継続して新規事業開発に従事する。現在は、ベンチャー企業2社の常勤役員を兼務している。
私が今まで経験してきた中で、今市場で求められている要素を少しでも伝えられればと思っています。営業という原点に立ち返り、TCAの皆さんと一緒に成長させていただきます。